暑い季節になると、
プールに行きたくなりますよね。
今回は東京都内でおすすめのプールを紹介します。
またプールと言えば、スライダーを楽しみたい!と言う人も多いはず。
そちらの情報もまとめてみました。
目次
日本初最強アトラクションが登場した「東京サマーランド」
7月にオープンしたDEKASLA。
高さ24m、コースは131mで、
4〜6人乗りのボートで楽しむスライダー。
このアトラクションは、暗闇の曲がりくねったトンネルを滑り、
47度の斜面を一気に下り、
そのあと上昇、下降を繰り返すスリル満点の乗り物。
サマーランドのプールはその他にも、
ウォータースライダー、タワーズロックなどの絶叫系や、
ちびっこ専用のプール、スライダー、
温浴プールで大人も楽しめます。
プールの種類で選ぶなら、サマーランドがおすすめ。
アトラクション以外は、入園券(おとな3,500円、小学生2,500円)
アトラクションはフリーパス(大人4,500円、小学生3,000円)で楽しめます。
都内最大級の屋外プール「としまえん」
ここは長いスライダーが人気です。
1つのスライダーにもさまざまなコースが設置してあって、
何回乗っても飽きないスライダーです。
そのほかにも高さ8mからボートで一気に滑り落ちる、
ウォーターシュートや、
小さな子ども向けの仕掛けのあるプールがあり、
子ども連れにもおすすめです。
料金は大人4,000円、身長110センチ以上の子どもは3,000円、
それより小さい子どもは2,000円です。
東京ドームの1.4倍もの大きさの「国営昭和記念公園」
ここは首都圏で一番大きい敷地のプールとも言われています。
そして料金も国営だからなのか?
とっても良心的です。
大人2,300円、こども1,200円です。
遊園地のプールのように大掛かりなものはないのですが、
定番のウォータースライダー、流れるプール、
波の出るプール、滝に打たれることができるプール、
小さい子どもでも入れるプールなど9種類のプールがあります。
迷子になりそうなくらい広い敷地にあるこちらのプールですが、
お手頃の料金で、一日、目一杯遊べますよ。
リゾート気分+アンパンマンプールが人気の「よみうりランド」
ここは山のてっぺんにあるので、
他のプールより、ちょっぴり涼しいので、リゾート感覚で楽しめます。
波のプールなど定番のものはもちろん、
水深5m、高さ2mの飛び込み台のあるダイビングプールもあるので、
自信がある人は試してみては?
また、アンパンマンのキャラクターがいるプールがあって、
子どもに大人気です。
全部で6つのプールアトラクションがありますよ。
またスライダーも3種類あり、
大人も愉しめちゃいます。
料金も大人2,900円、こども1,900円と、
良心的な値段です。
ただし、スライダーの種類によって、
のりもの券、またはフリーパスが必要となります。
今年の夏も暑くなりそうですので、
一度はプールで楽しみたいものですね。